2010年・桜便り!!!
九段坂からの眺めでしょうか? まさに大都会ど真ん中と言った感じ。 ボートも沢山出ていますネェ! 今年はもう終わってしまったけれど、 来年是非行ってみたら如何ですか? 写真提供は、東 京子さん(仮名) でした。 |
これは迎賓館か大使館? でしたっけ??? |
毎年3月下旬〜4月上旬には、 幻想的なムードが漂うライトアップ も行われるそうです。 見てみたいなぁ!!! |
武道館とのコラボレーション! この日はいくつかの大学の卒業式が あったそうです! |
ボートから眺める桜! いったいどんな感じに見えるのでしょう! |
皇居のお堀沿いに約700m続く緑豊かな 遊歩道。 春になるとソメイヨシノ、ヤマザクラ、 オオカンザクラなど約260本のサクラが 花開き、緑道を淡いピンク色に染める という素晴しい環境ですよね! |
東京のど真ん中、千鳥ケ淵の桜を 送って頂きました! 会社から近くだそうで、絶好のタイミングで 見物が出来たそうです! |
現地までは車で行ってしまいましたので、充分ハイキングを楽しめたわけではないですが、 大変天気の良い中、桜と自然を満喫してきましたよぉ!(by 管理人) |
下の写真は、石神井川の桜の様子です!ここも素晴しいスポットとして 有名ですよね! 少し黄昏た空の色と良い感じに桜がコラボしています! (写真提供は、17期三木紫乃さんです!) |
花見を兼ねて山の辺の道を少しだけ歩いてきました。 山の辺の道とは、奈良県の桜井から奈良市内まで、文字通り山裾を縫うように続く太古の道で、 途中には神社、仏閣や古墳などが点在し、万葉のロマンを訪ねるハイキングコースなんです。 |